三日続いた雨が上がって今日は春の陽気
2021年1月25日 (月) スタンプー ラヴィのこと, ステンドグラスなど | 固定リンク | コメント (0) Tweet
寒い日と
あったかい日が交替ごうたいでやってきます
雪の日は巣ごもり
お天気の日は少し遠くまで
丑年の初仕事は
私が仕事って言うと
家族は笑って遊びでしょと言い返されますが
ラスコー洞窟の壁画とお孫の手形
さて、どんな風に焼けてくるのかな👀
楽しみです🐶
2021年1月20日 (水) スタンプー ラヴィのこと, ステンドグラスなど | 固定リンク | コメント (0) Tweet
冷たい空に白く輝くハロウィンの満月
10月二度目の満月でした
月の右方向に火星がキラキラ輝いていましたがみえない・・?残念
さて今日から11月
もう晩秋
散歩コースも色づいてきました🍁
空高く清々しい朝散歩です
ガラスも秋色
のんびり秋冬ものを作成中です
2020年11月 1日 (日) ステンドグラスなど | 固定リンク | コメント (0) Tweet
いて座のパネルが完成しました
周りの装飾が 中の絵付けパネルの邪魔をしないかと心配しましたが
しっくりいってる
くどいかなとも思ったけど妙に落ち着いてる
2階に取り付けるる予定で大きさを決めたのですが
2階に置くのがかわいそうになってきた
いて座は11月から12月生まれの人の星座だから
そのころだけリビングに飾るっていうのもありかな
華やかなガラスの饗宴のブーケもいいけど
こちらはこちらで何だか落ち着く
しばらくここで眺めることにしよう
2020年10月12日 (月) ステンドグラスなど | 固定リンク | コメント (0) Tweet
昨日は二百二十日
台風が次々生まれる季節です🌀
最近は天候が荒っぽくて恐怖です。
少し気温が下がってきたのでラヴィは食欲が戻ってきました
ボサボサですが
私は今、きらりんさんがインスタで紹介していた、
百均珪藻土スプーンを利用したスプーン作りに励んでいます。
いろんな残りガラスを使ったり
ミルフィオリやストリンガーを溶かし込んだり
いろいろ試しています。
きらりんさん、ありがとうございます
庭では、暑くてしばらくさぼっている間に
バラの葉っぱが全て落ちて
かわりにこぼれ種の朝顔が咲き誇ってしまいました。
なんて逞しい!
2020年9月11日 (金) ステンドグラスなど | 固定リンク | コメント (0) Tweet
ずーっと前に作った絵付けパネル「いて座」
この形で窓に飾っていましたが
もう少しファッショナブルにしたいと思って
周りのケームを取り外しました。
そしていろいろ迷ったのですが
去年訪れたスペインの教会のステンドグラスを参考に
似ても似つかない一枚になりそうですが
乞うご期待
2020年8月11日 (火) ステンドグラスなど | 固定リンク | コメント (0) Tweet
ブーケのパネル完成しました
コロナ時代に突入して最初の作品
28インチ ピオニーコーンの半面です
ヘッドだけを集めたガラスセットで作っています。
セットの中のガラスをどう使うかだけなので
ガラス選びの悩ましい作業がありません。
こんな楽しい作り方もあるんだなぁ
周りのケームと仕上げは先生にお願いして
艶やかなパネルが完成しました。
美しい~~
窓に吊り下げましたが、
隣の蓮のパネルとは釣り合わないかな?
さてパネルの下では
ラヴィ
冷たい場所を探してはゴロン
窓の外では
きゅうりが元気に
たった一本の苗から毎日収穫です
2020年8月 5日 (水) ステンドグラスなど | 固定リンク | コメント (0) Tweet
ききょうが咲きました
ききょうの蕾って、
少しずつ少しずつ膨らんで、
風船みたいにパンパンになって
はちきれて咲くんです
面白い❣
そして
今、取り組んでいる作品は
ティファニーレプリカ ブーケ
型紙にはPeony Coneとあるから芍薬の花束
28インチのランプなので巨大です
わたしはランプにはせずに扇面のパネルにします
窓にさげて飾りますが、どんな色に輝くか
ウーン楽しみ❕
ラヴィ なんと4か月ぶりのトリミング
バリカンを購入してセルフトリミングを試み
それなりに上出来だと思ったんですが
やっぱりお店のカットはひと味違います
これで暑い夏を乗り切ろうね
2020年6月22日 (月) スタンプー ラヴィのこと, ステンドグラスなど | 固定リンク | コメント (0) Tweet
光を反射して玉虫色に輝くイリデッセントガラスを使いました。
今年二つ目の作品です。
ティファニーレプリカ14インチのチューリップ
お気に入りの一品です。
孫の入学祝に作成。
完成が遅れましたが、コロナのせいで登校が6月からとなった今、ちょうど間に合った!
可愛さと重厚感を併せ持った感じ
自己流ですが、花びらを立てて動きを出してみました。
ゴツゴツしてて、これは好きずきですね。
特別ないいガラスを使っていないのに存在感あります。
孫も喜んでくれました。
2020年6月 3日 (水) ステンドグラスなど | 固定リンク | コメント (0) Tweet
ずっと忘れていました。
今年最初の作品です。
上手く撮れていませんが可愛い衝立が完成しました
風炉先屏風にも使えるかしら
アイアンの枝にステンドグラスの小鳥を半田付けしています。
毎日見ているとペットが増えた錯覚におちいります
桜の前に完成していたのにアップをすっかり忘れていてもう新緑
もうすぐ次の作品が出来上がります
2020年5月15日 (金) ステンドグラスなど | 固定リンク | コメント (0) Tweet
お茶 きもの カリグラフィー スタンプー ラヴィのこと ステンドグラス ステンドグラスなど 大阪歴史散歩 庭の花達 旅行・地域 歌舞伎
最近のコメント